
発見!超カンタンなEvernote(エバーノート)にメールを転送する方法
企画を立てるときの思考ツールとして
- ・Mac Book Air
- ・iPhone
- ・エバーノート
が欠かせない。
特に記憶力の悪い僕の場合、エバーノートがなければ、
仕事に支障をきたし破綻していたのではないかと思っている。
だから、エバーノートさまさまだったのだが、
1つだけ不満があった。
メールの転送が面倒だったのだ。
ネットで検索するとエバーノートの専用アドレスを使って
転送しましょうというやり方が紹介されている。
(例)https://blog.evernote.com/jp/2010/08/31/1010
エバーノート専用アドレスは長くてランダムで変更できないので僕としては使いづらかった。
クリック操作だけでカンタンに済ませたいと思っていたので実際にはこの方法は使わなかった。
それが、今日、偶然、チョーカンタンな方法を発見した。
メールの本文を全て選択して「Evernoteに追加」を選ぶだけ!
では、超カンタンなEvernote(エバーノート)にメールを転送する方法をやってみよう!
ちなみに、これは
- ・Mac Book Air
- ・OS X El Capitan
を使用している。
winとか他のバージョンでも同じようにできるかは検証していないのであしからず!
1 メールを開き、本文を選択する
メールを開いて本文をマルっと選択しましょう。上記の図のようにブルーになる。
2 Contorolを押してクリックする
次にContorolを押してクリック!Winの右クリックのMAC版だ。
すると以下のようにメニューが現れる。
3 「サービス」から「Evernoteへ追加」へ
上記のメニューの「サービス」にカーソルを合わせると、
さらにメニューが現れる。
このメニューの「Evernoteへ追加」へをクリック。
やってみると「追加した!」という手応えはないけど、
これでEvernoteのデフォルトページに転送は完了している。
まとめ
このやり方、僕はネット検索で見つけられなかった。
知る人は知っている当たり前のことかもしれないけれど、
ともかくカンタンなので、これまでどうやってメールを
エバーノートに転送しようかと悩んでいたのが嘘のようだ。
コメント