
拡張機能が使えるのでChrome導入を決意
Google Tag Assistant(グーグル・タグアシスタント)を導入した。
グーグルアナリスティクスが正常に動いているか確認するためだ。
これを導入するにはGoogle Chrome(グーグルクローム)をインストールする必要がある。
僕はSafariをメインで使用、サブでFirefoxを使っていた。
今回、Firefoxをアンインストールして Chromeに切り替えることにした。
まず、Google Chromeのダウンロードページへ
Google Chromeのページはこちらから。
ちなみに、これはMac版のインストールです。
「Chromeをダウンロード」をクリック。
利用規約が表示されるので「同意してインストール」をクリック。
インストーラーが表示されるのでGoogle Chromeをアプリケーションフォルダに入れる。
すると「準備できたよ」というメッセージが表示される。
「Google Chromeを起動」をクリック。
Chromeをデフォルトにするか?などと聞いてくるのでお好みで対応する。
「Chromeへのログイン」画面が表示される。
Googleアカウントでログインしよう。
>Googleアカウントの作成はこちらから
以上でGoogle Chromeのインストールは完了。
まとめ
Chromeのデザインはシンプルだ。
アナリティクスなどと連動した拡張機能を使えるのが魅力!
ブロガーは押さえておきたいブラウザだ。
コメント