-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
NETFLIXの新ドラマ『アイアン・フィスト』が
批評家に酷評されているらしいので確かめてみた。
問題の記事は以下の通り。
実は、数日前にこの記事を見て僕はNETFLIXの新ドラマ『アイアン・フィスト』の存在を知った。
批評家に酷評されたという記事だけどPR効果はあったわけだ。
本当にひどい作品か?それとも面白いのか?
試しに『アイアン・フィスト』の予備知識ゼロで第1話を見た。
『アイアン・フィスト』とは
15年前に飛行機事故で死亡したと思われていたダニー・ランド(フィン・ジョーンズ)が、故郷ニューヨークに帰ってきた。クン・ルンでの修行を経て武術の達人となった彼の目的は、相続権と家族が遺した会社を取り戻すこと。だが、目の前に宿敵が立ちはだかり、家族のレガシーを守るべきか、それともアイアン・フィストとしての使命を全うするべきか、厳しい選択に迫られる…。Netflixオリジナルドラマ『Marvel アイアン・フィスト』3月17日より配信開始!ディフェンダーズに向けて加速する、ネトフリxマーベルプロジェクトをお見逃しなく。(NETFLIXがTouTuebeに公開した『アイアン・フィスト』予告編より)
ドラマシリーズとしてはアクションのキレの良さが見所!
物語の設定に?の部分春が十分楽しめる作品だ
『アイアン・フィスト』第1話を見た。
結論から言うとカンフーをベースにしたアクションのキレはドラマシリーズとしては高水準だ。
物語のテンポも良く、日本語を話す東洋系の美女が物語に絡んでくるなど見始めると物語に引き込まれる。
しかし、
もっとも失踪していた主人公のダニーがどうやってアメリカに戻ってきたか?
大金持ちの悪役がダニーに刺客を送るのだが、もっと賢いやり方があるだろう?
と思わせる、ドラマとして?が浮かぶ部分も確かにある。
まとめ
原作のコミックのファンには物語がアラが見えてしまい、酷評につながったのだろうか。
予備知識ゼロで見る分には第2話も見てみたいと思わせる始まりだ。
主人公ダニーを演じたフィン・ジョーンズは批評家の酷評に対して、こうコメントしている。
批評家のためではなく、何よりもまずファンを念頭に置いて作られている
作品を視聴した一人としてフィンのコメントは正しいと思う。
コメント