
漢字力を強化するためアプリをダウンロード
漢字検定トレーニングをiPhoneにダウンロードしました。
今月はライティングレベルアップ月間と決めているのでその一環として漢字力の強化を図る作戦です。
企画書やコピー、Webライティングを行うにあたって誤字脱字を減らすためにも正確な漢字力が基本です。
「漢字検定トレーニング」はapple storeからダウンロードできます.
今回、ダウンロードしたのは『漢字検定・漢検漢字トレーニング』の無料版です。
無料版でも豊富なレベルとメニューで漢字力をテスト
アプリを立ち上げるとローティングの後にメニュー画面が現れます。
まず、レベルメニューが表示されます。
6級(小5レベル)から2級(高校卒業レベル)まであります。
例えば、5級(小6レベル)をクリックすると以下のメニュー画面が表れます。
メニューは「書き」「読み」「部首・部首名」「送り仮名」「対義語・類義語」「同音・同訓異字」などがあります。
多角的に漢字力を鍛えることができます。
「書き」トレーニングをクリックすると以下のような練習メニューが表示されます。
漢字の「書き」トレーニングに挑戦
練習メニューをクリックすると以下のような練習画面が表示されます。
以下の出題の場合、「われ」に該当する漢字を指先を使ってフリーハンドで書きます。
「◯り返す」の場合、指先で画面をなぞって「繰」と以下のように書いて答えます。
正解だと「◯」をもらえます。
5題解答すると得点が表示されます。
難しくて書けない時は、画面をタッチすると正解を表示してくれます。
書き順も表示してくれ、これをなぞって指先でなぞって書くこともできます。練習になりますね。
漢字の「読み」は手裏剣で答える
「読み」の練習は、上段に問題が出題されます。
この場合「開催」の読みを答えます。
答え方は下の手裏剣の中にある文字を読み方の順番にタッチするだけです。
正解だと「◯」がもらえます。
まとめ
「読み」はなんとかなりますが、ふだん、タイピングばかりしているので、
「書き」が意外と書けなかったりします。
ちょっと時間が空いた時にサクサクと漢字練習ができる便利なアプリです。
コメント