
忙しくて、せっかくの「習慣化」が頓挫しそう・・という時に
また、忙しくなってきました。
仕事とプライベートの両面で。
これまで、忙しくなるとブログの記事を書いている時間がなくなり、しばらく投稿をお休みしていました。
でも、これではブログを「習慣化」が一時頓挫してしまいます。
そこで、久しぶりにTodoistの復活させることにしました。
Todoistは人気の高いスケジュール管理アプリ
todoistは500万人以上が使っている、ストレスフリーのGTDスケジュール管理アプリです。
GTDとは“Getting Things Done(仕事を成し遂げる)”の略語。
つまり、Todoistはゴールを目指すためのスケジュール管理アプリです。
特徴その1は、スマホ、タブレット、パソコンなどのデバイスを使ってどこからでもアクセスできること。
特徴その2は、タスクやTodoを、同僚、家族、友達、サークル仲間とリアルタイムで共有できること。
特徴その3は、操作は簡単!デザインがシンプルで初めての人でも直感的に使いこなせること。
明日やるべきことをTodoistに打ち込み、1つ漏らさずクリアすることで忙しい時期を乗り越えることができます。
TodoistとToggleの二刀流で繁忙期を乗り越え
「習慣化」をサポート
Todoistは以前からダウンロードしてあ理ましたが、最近は使っていませんでした。
何を使っているかというと作業時間を計測するToggleをメインに使用してました。
今回はでワークタイムを計測するToggleとスケジュールを管理するTodoistの2つの使って「習慣化」をサポート、ゴールを目指します。
コメント