
企画やアイデアを考える時メモは必須である
企画のネタやアイデアを考えている時、思いついたことをサッとメモできる道具やアプリがあると便利だ。
昔はポケットに小さめの手帳を忍ばせてボールペンでメモっていたが、最近ではiPhoneのメモアプリにサッと記録する。
僕が使っているのはSimplenoteだ。
MacbookAirとiPhoneを連携させていて、同期が物凄く早いので嬉しい。
電車の中でiPhoneでSimplenoteにメモをして、家に帰ったらMacbookAirのSimplenoteで作業を続行という流れをシームレスで行えるのでストレスがたまらない。
amazonほしいものリストにメモ機能が加わった
そんなメモ魔の僕が今日、amazonほしいものリストにメモ機能が加わったことに気がついた。
僕は企画の資料や欲しい本やモノがあるとすぐamazonほしいものリストに記録している。
ここにメモ機能が加わったのだ。
「そうだ、コーヒー買わなくちゃ!あとで検索しよう!」という時にここにサッとメモすればいいのだ。
すると「コーヒー」とメモが残る。
時間がある時にこの「コーヒー」をタップするとamazonにある商品を表示してくれるのだ。
いらなくなったメモは「その他」>「削除」の順で消去できる。
まとめ
メモはSimplenoteで行なっているが、
amazonで資料探しをしている時にほしいものリストのメモ機能が役立ちそうだ。
コメント