
昨日の記事『PCバックパックの選び方』を書きました。
その冒頭で
6月くらいに購入したPCバックパックですが、今日、偶然、隠れ機能を発見して驚きました。
とお伝えしましたので、本日はこのPCバックパックについて書きます。
その PCバックパックは、僕が使っているエレコム(ELECOM)のBM-BP03BKです。
特徴は3気室構造
- あらゆる荷物に対応できるパソコン&ドキュメントルーム、ガジェットルーム、メインルームに分かれた3気室構造。
- パソコン&ドキュメントルームには、16.4″までのPC、12.0″までのタブレット、A4までの書類などの大きく平たいものを収納。
- ガジェットルームは、小さくかさばりがちなガジェット類をまとめて収納。僕はここに筆記具や名刺入れなどを入れています。
- メインルームは、かさばるモノを収納できます。僕は、Mac Book Airの充電器やマウス、ルーターなどを入れた袋と大きめの折り畳み傘を入れてます。小分けのメッシュポケットや防水ポケットもあり、ここにはイヤフォンなどを収めています。
以上のポケットのほか、両脇にサイドポケットがあり、280mlのペットボトルならすっぽり収まります。
購入理由は3つ!
1 余裕のある容量
企画の仕事をしているとパソコンと充電器などの周辺機器、資料などを常に持ち歩くことなります。まず、これらがすっぽり収まることが購入の条件でした。この点に関してエレコム(ELECOM)のBM-BP03BKは余裕で合格です。
2 クッション性能
パソコンを保護するクッション性の高いPC専用ドックがあるか?背負った時に背中の負担をやらわげる成形クッションパッドはついているか?という点を購入の際に重視しました。これらは店頭で実際に手で触れて確認して納得したので購入しました。
3 手頃な価格
定価は¥16,000 (税抜)ですが、amazonやヨドバシカメラだと6000円代から7000円代です。毎日使うものなのでこれくらいの価格で手にはいれば十分お手頃だと思います。
買ってから気がついたオススメポイント
背負うと軽く感じる(個人的意見です)
以前使っていたPCバックパックに比べ、背負った時に軽く感じます。
ショルダーベルトのデザインのせいか、肩の食い込みが少ないのかもしれません。
これは購入して使い始めてわかったメリットです。
気が効く!レインカバー機能
底面の専用ポケットにレインカバーが内蔵されており、急な雨にもすぐに対応できる!という事実に購入してから3ヶ月立った昨日、気がつきました。
なかなか気が利いています。
まとめ
Mac Book Airを入れて毎日使っています。
エレコム(ELECOM)のBM-BP03BKは頼れる相棒です。
コメント