
simplenoteは、テキストベースのメモアプリです。
iOS、macOS、Android用、Windows 7+、Linuxで使用できます。
お値段は、無料!
直感的に使えるシンプルなデザインが特徴です。
素晴らしいのはMacとiPhone間の同期が信じられないくらい速いことです。
数秒あれば同期できる、そんな感じです。
便利なので電車の中でアイデアをメモしたり、簡単は原稿を書く時によくsimplenoteを使っています。
不満があるとしたら、うっかり、メモを丸ごとした時、復元できないことです。
・・・と思っていたら、復元できることに気がつきました。
simplenoteでうっかりメモを消去してしまった!
という時の対処方法
なぜか、iPhoneではできませんがMac版のsimplenoteで消去したメモの復元ができました。
やり方はこうです。
Mac版の左下にある>のマークをクリックします。
すると「すべてのマーク」「トラッシュ」などのメニューが現れます。
「トラッシュ」をクリックすると消去したメモの履歴が表示されます。
復元したい履歴をクリックすると「スクリーンショット」が表示されます。
simplenoteは履歴をスクリーンショットで復元している
そうなんです。
simplenoteは履歴をスクリーンショットで復元しているのです。
できれば、テキストで復元してくれると嬉しいのですが、それでも復元できないよりマシです。
どうしても必要なメモや原稿はスクリーンショット履歴を見ながらもう一度、打ち直しましょう。
まとめ
同期が爆速なので使っているsimplenote。
復元手段が見つかって、さらに気に入りました!
コメント